ワラサ&ヒラメリレー番外編【食い気】
Sponsored Link
どうも、テンゴクです。
今回は先日のワラサ&ヒラメリレーの
番外編として「食」をテーマに
気楽に書いていきますね。
まず、釣ったヒラメちゃんなんですが
今回は“ムニエル”にして食べました。
で、肝心な写真なんですけど…
ありません!_| ̄|○
実は、テンゴクがトイレへ行っている隙に
ササーっと家族に食べられてしまったのです。
これがウソのようなホントの話…
だから写真が写せなかったというオチ。。
すみません(;^ω^)
でも、ヒラメのエンガワだけは
さばいているときに
こっそり食べちゃいました(*´艸`)
もちろん、美味でしたよ。
まあ、こういうつまみ食いは
釣りから帰ってきたヘトヘト状態なのに
魚を全部さばく人の特権ですよね。
次に、いきなりになりますけど…
2015年刺身グランプリの発表です。
ジャジャジャーン…大賞は、
今回釣った「イナダの刺身」です。
イナダなのに引きが良かったのは
それだけ活きが良かったからでしょう。
仕事関連で回っていないお寿司を
食べる機会がそこそこあるので、
(マグロの)トロなども食すのですが、
今回のイナダはそれよりうまかった!
普段は刺身をあまり食べないうちの子供が、
このイナダはパクパクと食べましたからね。
だから、よっぽどうまかったのでしょう。
当初、このイナダは
刺身にする予定ではなかったんです。
でも、さばいている時に
あまりにうまそうだったので
急きょ刺身にしたのですが、
その判断は正解でした。
で、その写真なんですが…。
おっと、あまりにうまかったので、
取り損ねるところでした。
というわけで、
少し食べられた跡がありますけど、
刺身グランプリのイナダの刺身です。
料理シロートのテンゴクがさばいたので、
美観は大目に見てください(笑)
個人的な意見をお伝えすれば、
刺身はワラサよりイナダのほうが
オイシイかもしれませんねー。
ワラサのほうがイナダより
血合いが多いような気がしますし。
参考資料:以前釣ったワラサの刺身
それとガタイが大きいぶん、
ワラサのほうが大味になってしまうのかも。
もちろん、個体差はあると思いますが、
いずれにしても今回のイナダはうまかった!
それと“味の差”についてお伝えすると。
前回のワラサ釣りから
今回まで約1ヶ月経っているわけですが。
その1ヶ月で魚の成長度合い…
別の表現で言えば脂の乗り方って
変わるんですね。
やっぱ、冬に備えて栄養を
体いっぱいため込んでいるんでしょうか。
ちなみに、2014年の刺身グランプリは
タチウオの外道で釣れた
丸太のように肥えたマサバの刺身でした。
サバの生食はリスクがあるようですが、
そのリスクを負ってでも
食べてよかったと思えるほど美味でしたね。
さて、次は魚とは関係ないのですが、
テンゴクが楽しみにしている1つとして
「由比港の桜えび」があるんですね。
ヒラメ船は福田港でも出ているんですけど、
11月は桜えびが食べれるから
由比港の船を選んでいる…
といっても過言ではありません。
というわけで、ご多分に漏れず
今回も桜えびを食べてきましたよ。
清水の釣り船は終わりが早いので、
正午前にお店に行けるので、
サラリーマンのランチラッシュに
巻き込まれずに済むので助かります。
今回もテンゴクの注文が終わった途端、
ドカドカっとお客さんがやってきたので。
あと、数分遅かったら
15分くらい待ったかもしれません。
ということで、
桜えびのかき揚げそばの雰囲気を
写真でおすそ分け。
記憶力に乏しいせいか、
今回はじめて桜えびのかき揚げが
2枚だってことに気づきました(´0`);
油っこいのが好きでない方は
最後のほうが少しくどく感じるかもですが、
揚げたてアツアツのかき揚げは
とても美味しいので、
由比港にいく機会があれば是非!
あと、オススメは同じお店で売っている
「桜えびドーナツ」です。
最初はネタで買ってみたのですが、
桜えびとドーナツという微妙な組み合わせが
絶妙な味を醸し出していて、これまたうまい!
当然、ドーナツなので味は甘いお菓子です。
(甘さはどちらかと言えば控えめです)
顔に似合わず甘党なテンゴクは
それだけで大満足です(笑)
…というわけで、
我々も冬を乗りこ切るために
サカナに負けないように
体に栄養をため込んでいきましょう!(笑)
今回は以上になります。
では!
↓クリックするときっと大物が釣れますよ
Sponsored Link