タチウオ釣りのアレコレ

Sponsored Link


どうも、テンゴクです。

今回はタチウオの
タックルや仕掛けについて
思うところを書いていきますね。

※今回お伝えするのは
吉田沖や安倍川沖といった
駿河湾ベースとなっています。

■ロッド
教科書通りになってしまいますが、
2メートル前後の7:3調子のものが
タチウオ釣りでは使いやすいかと思います。

船宿さんはグラスロッドを
おすすめしているところが多いですね。

でも、あくまでも主観で言わせてもらうと、
タチウオ釣りだったら
シマノなどのカーボンロッドでも
十分かな…というのが正直なところです。

ぶっちゃけた話、
2万円未満のグラスロッドなら
2万円くらいのカーボンロッドのほうが
良いものが手に入りますから。

■リール
フォースマスター800で十分だと思います。

ただ、前回のタチウオ釣りのように
ビーストマスター3000XSでも楽しいです。

結局のところ、
ビーストマスター6000といった
大型電動リールでない限り
持っているもので構わないと思います。

棚が浅い夜間なら
手巻きのリールでもいいですね。

■仕掛け
長さはおおむね1.5~2メートル。

調整用に1メートル延長用ハリスがあれば
完璧だと思います。

ハリの本数は1本針で
手返しの効率を重視するのか、

2本針で数を狙っていくのか…
この辺は状況によりけりですね。

あとは個人の好き好きではないかと。

テンゴクの場合は、
食い棚がつかめない時や
何かをテストするときに
2本針の仕掛けを使っています。

あっ、ちなみにハリは2/0の太さで、
フロロ6号をメインで使っています。
(場合によってはフロロ8号)

■タコベイト(夜光シラス)
最近は夜光シラスを使うときが多いです。

夜光シラス

色は数多くの選択肢がありますけど、
上記写真のアカと蛍光黄色での2種類で
十分だと思います。(上記写真の色)

結局のところ、タチウオの食いが良い時は
どんな色でもバリバリ掛かるし、
ダメな時はどんな色でも掛からないわけです。

以前は色を変えて
テストしたこともありましたが、
今は王道カラーをベビロテで
使うケースが多いです。

夜光シラスの色を気にするなら
エサの付け方や棚、誘い方に
意識を向けたほうが釣れますので。

あと、清水の船の船長によると、
タコベイトを付けないほうがよく釣れるそうです。

釣り場によって仕掛けの作り方があると思うので、
船長に傾向を聞いたほうが確実かもしれません。

とはいえ、テンゴクは
パイプ仕掛けで勝負するのって
なんか寂しい気がするので…
ついつい何かを付けてしまいます。

例えば、こんな光るイカのおもちゃとか。

イカベイト

でも、これが意外とタチウオさんには
評判がよかったんですよ。

タチウオ釣りを何度か通った方にとっては
なんだか当たり前のことばかりでしたが、
「これからタチウオ釣りを始めるぞ」
という方に参考になれば幸いです。

あと、もうちょっと書きたいことがあるので、
タチウオ仕掛けのテーマは続きます。

それでは、また!

↓クリックするときっと大物が釣れますよ
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

Sponsored Link


コメントを残す

Sponsored Link



このページの先頭へ